セミリタイア資産3500万円で月10万円生活するブログ

おひとり様女性がサイドFIREしてみた

3500万円が貯まるまで㉖「生き方マニュアルが見つからない」

f:id:arafo-ohitorisama:20210910021937p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回はパワハラに猛抗議したら派遣終了(クビ)を言い渡されたところまででした。その続きです。

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:3500万円が貯まるまで㉕「パワハラに猛抗議するがクビを言い渡される」

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

あの時、どこで選択を間違えたのか?

事実上のクビを言い渡された私は、次の派遣先を探す気力もないくらい意気消沈していました。

正直、大恩があるはずの職場に対して不信感を持っていました。

当時、最初の顔合わせで対応してくれた女性社員のRさんはもう他部署に異動していて不在でしたが、同席していた課長は私がパワハラに対して強い拒否反応を示すことは知っていたはずでした。それなのに異動先の状況も分かった上であえて私を後任にしたはなぜだったのでしょうか?

また、課長から派遣終了を言い渡されるときの理由は『所属しているチームが解散したから』でした。しかし、それはパワハラ社員さんの件がなかったとしてもすでに閉鎖が決定していたのはIさんから聞いた通りです。つまり、私を辞めさせたいから異動させたわけです。

退職後、ハローワークに行ったら退職理由が自己都合扱いになっていたことも不信感に拍車をかけました(ハロワの人が確認してくれてすぐ会社都合に訂正されました)。

 

心当たりならありました。例の文章チェックのことで、私が空気を読まずに規定にそってNGを出したり、忖度することを非難したりしていたからそれがうざがられたのではないか……。さらにはあれしきのことでパワハラだと騒ぎ立てたりしたから……。

本当のところはわかりませんが、様々な思いが去来していきました。

 

私のしたことは間違いだった?

あの時、空気を読めないのが良くなかっ

あの程度のことでパワハラなんて騒ぐべきじゃなかった

私が大人になり切れていないから、未熟だから不正解だったの?

どこからどこまでが間違ってた

じゃあ、どうするのが正解だった……?

 

 

生き方マニュアルが見つからない

あの頃の私は世の中には唯一不変の正しい生き方があるという妄想を持っていました。ここまで読んできた読者の中には、すでに私の持つメンタルの弱さや不器用さには薄々お気づきの方もいるかと思います。巧妙に隠そうとはしていますが、私は元来まわりの空気を読んで行動するのが苦手な人間です。グレーゾーンがなく、白か黒か、0か1かでものごとを考えがちな理屈っぽい性格だったため、度々こんなことを思っていました。

 

器用に生きられる人はどこかでみんな「正しい生き方マニュアル」をもらえている。

多分、私はそれをもらい損ねた。

 

もらえなかったものはしょうがないのでどうにかしてそれを探し出そうとするのですが、どんなにあがいても一向にそれは見つかりません。正しさの教典がなければまた間違いを犯してしまう。正しく生きられない私は罪人のような気持ちで日々を過ごすことになり、常に自分がみんなと同じように正しく振舞えているのかどうかビクビクしながら周囲の視線を気にしていました。そうして、ひとたび誰かに✖(バツ)をつけられると激しく動揺して「もう生きてはいけない」と嘆くのです。

そういう危うい思考回路の持ち主でした。

 

 

二度目の無職

二度目の無職になった私は、もうあがくことにも探すことにも疲れてしまって何も考えたくなくなりました。

朝から晩まで同じソファーにもたれかかって抜け殻のように過ごしました。テレビもつけず、身動きもせず、瞬きも忘れそうなくらいなにもしないまま黙って座っていました。時折、目から涙が流れてきても拭うことさえしません。何もしたく無かったんです。

 

夜になって帰ってきたIさんが明かりもつけずに朝見た時と同じ姿勢のままソファーにいる私を見てビビったのか、間もなくしてあるものを買ってきました。

 

次回に続きます。

 

「続きが気になる」「おもしろい」「難儀な性格やな」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (お豆腐よりも崩れやすいメンタルでしたね

 

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

次回:3500万円が貯まるまで㉗「無職ニートとドラクエX」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

3500万円が貯まるまで㉕「パワハラに猛抗議するがクビを言い渡される」

f:id:arafo-ohitorisama:20210910021937p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は寿退社する人の後任で引継ぎ中に異動先の不穏な空気を感じ……というところまででした。その続きです。

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:3500万円が貯まるまで㉔「納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも」

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パワハラのお手本のような人

異動先のリーダーは密室となった会議室で机を拳で殴りつけて言いました。

 

だから、なんで目標が達成できないんだって聞いてんだよ!!

言われた通りにやってたらできてないはずねーだろうって言ってんだよ💢

 

ドスの効いた声で営業目標の未達を報告した社員2名に暴言を浴びせています。

二人は特に驚くでもなく淡々と報告を繰り返しますが、リーダー社員はずっと先ほどの調子で怒り狂っているので堂々巡りになり、営業含め黙るメンバーにひたすらリーダーが圧をかけ続けるだけの構図になりました。1時間のはずの会議は2時間が過ぎても終わる気配がありません

あまりにもパワハラのお手本のような光景に、私は「え?は?え?」と混乱しながらじっと待つしかありませんでした。

 

やっと解放されたのち、すぐにIさんにメールを送りました。

リーダー社員さんのことで聞きたいことがあるんだけど、今日何時に帰れる?

 

 

Iさんの証言

当時Iさんとの仲はすでに破局を迎えていたものの同棲を始めてしまったこともあり、再び引っ越すには貯金が心もとなかった私はルームシェアのような形でIさんとの同居を続けていました。カップルと言うよりはルームメイトのような関係です。

一人で家にいたい私と、何かと夜遅くまで帰ってこないIさんの生活は普通にしていたら顔を合わせることもないので、事情を聴くため私はIさんに帰宅時間を確認し、今日目の前で起こったことについて聞くことにしました。

 

今日のあれ……なに? どういうこと?

……いつものことだよ

 

私は今日まさにリーダー社員に暴言をぶつけられていたIさん自身に尋ねました。

 

なんであんな机を殴りつけたりしてるの? あんなのどう見てもパワハラじゃない

今日のはまだマシな方。O君(もう一人の営業担当)なんか前に頭めがけてペットボトル投げつけられたこともあるし……ああいう人なんだよ

なんで止めさせないの? 絶対おかしいでしょ!

課長も知ってることだよ。さすがに女性には手は出してこないと思うけど

 

確かに私には暴言やら圧が飛んでくることはありませんでした。

ですが、「だからいい」なんて思えません。あの空間にいるだけでフラッシュバックが起きそうになるのを必死に耐えていた私は、この先も同じ状況で仕事をするなんて到底耐えられることではありませんでした。

 

 

猛抗議! その後、サービスは撤退が決まり私もクビに……

次の日、すぐさま派遣会社のコーディーネーターさんに連絡を取って、事の次第を話しました。

定例会議でリーダー社員が机を拳で殴りながら圧をかけること、1時間のはずの会議が平気で2時間以上に伸びることなど、私自身に対してのパワハラでないにしてもこのような会議に参加しなければならないこと自体がハラスメントであり、到底耐えられるものではないと猛抗議しました。リーダー……いえ、パワハラ社員さん同じ会議に出る仕事は一切したく無いと訴えました。

 

私の抗議は派遣会社を通して課長に伝わり、課長から私以外のチームメンバーにもヒアリング。結果、不適切な対応の事実が認められたため、パワハラ社員さんには厳重注意となりました。一応、パワハラ社員さんからは「なんかごめんね💦」的な謝られ方をしましたが、私の警戒心は解けませんでした。その後もいやいや定例会議に参加して仕事を続けていましたが、その後一か月ほどでパワハラ社員さんが退職したと聞かされます。

Iさんから聞くところによれば以前から決まっていた退職らしいのですが、有給消化もなく最終出社日の次の日には転職先の会社に出社したようです。しかし、事件はこれだけでは終わりませんでした

 

どうやらパワハラ社員さんが会社に申告していたのとは違うお金の使い方をしていたらしく、新規サービスは即時閉鎖が決定。予算帳簿を管理していた私も事情聴取を受けることになりました。

懐に入れたわけではないので横領とかではないのですが、サービスの実績を実際よりもよく見せるために本来許可されていた以上のお金を勝手に使っていたようです。その請求書がパワハラ社員さんの退職後に続々届き慌てて調査が入ったようで……。

私は予算管理を担当してはいましたが、実際の予算額は毎月パワハラ社員さんに聞いて数値を入れていました。それは会社側もわかっていたようで、話を聞かれはしましたが特に私が疑われていたわけではなかったです。念のためのヒアリングだったらしくその後も特に何か聞かれたりはありませんでした。

サービス自体ももともと成績が芳しくないことから内々には半年以内の撤退が決まっていたようなのですが、予定を前倒しての閉鎖となったようです(この辺はほぼIさん情報です)。

そして、サービスの撤退とともに私も課長直々に派遣期間終了を申し渡されました事実上のクビです。私が異動してからおよそ二か月後のできごとでした。

 

次回に続きます。

 

「続きが気になる」「おもしろい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (この話はオチが付くまでに少し時間がかかります

 

 

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

次回:3500万円が貯まるまで㉖「生き方マニュアルが見つからない」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

第一次セミリタイアブームの終焉を予測する

f:id:arafo-ohitorisama:20211010112809p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

今日は、グーグルトレンドから見たセミリタイアブームとその終焉時期の予測について書いてみました。

 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

セミリタイアブームの始まりと最近の落ち着き

下図はセミリタイアの検索数のトレンドを過去5年間のグラフで見たものです。
これで見る限り、セミリタイアブームの始まりは2020年5月以降となっています。火付け役ともなった『FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド』の日本語版訳発行が2020年3月18日なので、時期的にも一致していますね。その後youtubeなどで動画が作られ始めたことを切っ掛けにFIREムーブメントが作られていき、2021年の3月~5月にかけて最高潮を迎えたといったところです。以前の検索数の2倍から3倍近い検索数になっています。

 

■「セミリタイア」のトレンドは2020年5月以降急増した。

f:id:arafo-ohitorisama:20211010103536p:plain


直近はまだ検索数は多いものの、ややその過熱ぶりがおさまってきているようにも見えますね。第一波としてはそろそろ落ち着いてきている頃合いかもしれません。

 

関連リンク:【セミリタイア本】『FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド』を聴いてみた 

 

 

 

 

一方で、面白いなと思ったのは「投資」と「節約」のトレンドが正反対の傾向を示していることです。

 

■「投資」はセミリタイアとほぼ同じ盛り上がりを見せている。

f:id:arafo-ohitorisama:20211010104616p:plain

 

■「節約」はむしろ下落気味。

f:id:arafo-ohitorisama:20211010104601p:plain

 

これってちょっと特徴的じゃないですか?

私にとってセミリタイアと節約は密接に結びついているものなのですが、世の中的にはセミリタイア資金は「投資」で増やすものであり「節約」で貯めるものではないと思われているのかもしれません。セミリタイアブログで節約ネタを書いても人気が出ないわけです。

※注:「節約」「投資」のキーワードはセミリタイアよりももともと検索数が多く認知度も高いため、セミリタイアブームとだけ連動しているわけではありません。

 

つまり、株価やINDEX投資が好調なうちはセミリタイアブームも続き、景気が悪くなると同時に終焉を迎える可能性がある……とも考えられます。

 

関連リンク:【セミリタイア資金】お米を炊くだけで月に4200円節約できる

関連リンク:セミリタイア時の投資比率は3% 

 

 

以上、ヤモリでした。

 

「参考になった」「セミリタイアブームは終わらない。何度でも甦るさ」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (「節約なくしてセミリタイアなし」が座右の銘です

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

 

独身セミリタイアが退職後に目指す年収は100万円?セミリタイア後の仕事について

f:id:arafo-ohitorisama:20211009130427p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

今日はセミリタイア後の仕事と年収について考えたことをつらつら書いてみました。

 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

きっかけ 退職直後は出ていく金額が大きくて不安になる

セミリタイア一年目の今年は退職直後で納める税金の金額も大きく、〇十万円単位の大金が口座から出ていくたびに後ろ髪をひかれる思いです(各種保険料を前納しているのもある)。

退職後の業務委託収入は(額面だけ見れば)退職前の3割減といったところなので出て行ってもまた入ってくる状態ではありますが、いつまでもこの仕事があるわけじゃないんだよな……と考えるとちょっとだけ不安になったので試算してみました。

 

業務委託は棚ぼたラッキーだった

セミリタイア前にこの仕事をもらえることはもちろん予期していなかったので、言わば棚ぼたラッキーです。今年度はこのまま契約が続きそうですし終了しそうな気配は見えませんが、正社員と違って世の中の景気一つで切られてしまうのが業務委託ですからいつまでも仕事があるつもりでのほほんとしているわけにもいかないでしょう。

じゃあ、この仕事が終了したら次に想定される働き方はどうなるのかについて考えてみました。

 

関連リンク:開業日はいつがいい?個人事業主の開業届を出す前にチェックしておくべき項目

関連リンク:セミリタイア後の仕事が決まった経緯。時間単価の交渉など。

 

目指すは年収100万円以下の住民税非課税世帯

求められる諸条件は以下の通りです。

  • 住民税非課税世帯を目指すなら年収100万円以下
  • 生活費は月10万円あれば足りそう。年額120万円。
  • ブログ収入は月1万円くらいなら目指せそう。
  • 配当金はなし。今後も投資はINDEX中心だが、優待クロスで生活費を削れる可能性はある。預金利息が年間3~5万円程度。

 

現在、生活費は税金を考慮しなければ月額10万円に収まるペースですから年間の支出は120万円です。住民税は約100万円を超えたあたりから均等割りの対象になってくるので、一旦目標額を年間100万円と置きましょう。差額は年20万円。

仮に65歳まで不足分をセミリタイア資産から捻出したとしても、残り27年×20万円で540万円。私は3500万円でセミリタイアしているので、3000万円近い老後資産が残ることになり単身世帯としては十分です。

 

関連リンク:支出は11万8186円。独身セミリタイア女性の生活費公開【9月分】

 

ブログ収入

まず、ブログを今後も続けるとして現在月数千円ほどのアドセンス収入があります。

大御所セミリタイアブロガーは月3~10万円程度の収入があるそうです。10万円あったらそれだけで暮らせそうですが、現実的に考えるなら月額1万円くらいでしょうか。

100万-12万円=残り88万円

 

関連リンク:セミリタイア後のブログ収益を公開します。その2

 

本業で副業しないの?

「業務委託できる仕事があるなら他の会社にも営業かけて仕事もらったら?」と思われるかもしれませんが、期待値はあまり高くありません。

というのも私の本業はかなりニッチ(大手が狙わないような小規模で見逃されやすい事業領域)なのです。とあるベンダー提供のシステムの設定・運用等がメインなので、運よく同じシステムを使っている会社がいて副業でもいいから人員補充してしたいって思ってくれないと難しい

本業のノウハウを生かして解説動画をyoutube投稿するというアイデアもありますが、絶対的な視聴者数がまず少なそうなんですよね。私自身も知識ゼロからこの仕事に取り組むにあたり情報量の少なさには苦しめられてきたので、同じ悩みを抱える同士へのエールとして短くまとめた動画を数本投稿してみるくらいはするかもしれませんが、継続した収入源としては厳しい気がします。

 

 

文章書きで仕事をもらえないか

あと思い浮かぶのは夢でもある書きものの仕事で稼げないかと言うことですが、私自身はもともと文章を書く仕事を生業にはしていませんので純粋なライターとして仕事を得るのは難しいと思います。単価を極限まで安くすればランサーズなどで受注できなくはないでしょうが、それだと文筆業というより単純労働の側面が強くなってしまいます

執筆依頼をもらったりするのはやはり知名度のあるブロガーさんになってきます。

yahoo、グーグルなどの検索エンジンから「セミリタイア」の後にバイネームでクエリを打ち込まれるような、よよよさん、鈴さん、ミクさん、ちーさん、金村さんクラスの知名度が求められるでしょう。いずれも長年ブログを続けていてブログ以外にもyoutube、ツイッターなど複数チャネルを持っている人気ブロガーばかりです。セミリタイアブログ1年未満の私では到底太刀打ちできそうにありません。投資をしているわけでもなく権威付けできるような肩書もないので、何か別の実績をつくらないといけません。

 

関連リンク:ブログ毎日更新するのしんどくないですか? 

 

昔馴染みの派遣労働 時給1600円の場合

となると、残りの88万円は給与所得でと言うことになりますのでここは昔なじみの派遣労働でシミュレーションしてみました。

88万円は月額7万3333円です。

仮に時給1600円でもう一度働くことができたとして、年間550時間≒月46時間。一日8時間労働なら月労働日数は5.73日。週に1~2日働けばよさそうです。

所得税と交通費は掛かってきてしまいますが月数千円程度です。さらに追加で数千円の住民税を払って交通費分もう少し稼ぐのだとしても週に2日働けば十分でしょう。

 

 

まとめ 週2日働けば十分そう

週2日の派遣労働生活かあ……と想像してみたら週3日労働の今よりセミリタイア生活がさらに楽しめそうで不安が吹き飛びました。

セミリタイア前にも似たような計算はしていたのですが、その時は10万円プラス贅沢費で5万円程度を見積もっていました。今回その贅沢費を含めなかったのは、実際にセミリタイアしてみて月10万円生活でもそれなりに贅沢を楽しめているなと思ったからですね。セミリタイアしてから「こんなに貯めなくてもよかったかも」と思う人の心境がわかりました。

 

関連リンク:セミリタイア前の不安とセミリタイア後の悩み

関連リンク:40代でセミリタイアする独身女性の本当に必要な貯蓄額はいくら? 

 

以上、ヤモリでした。

 

「参考になった」「年収100万円なら何とかなりそう」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

3500万円が貯まるまで㉔「納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも」

f:id:arafo-ohitorisama:20210910021937p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は担当することになったのは嘘の更新情報とクレーム発生装置の温床となる機能に関わる仕事で……というところまででした。その続きです。

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:3500万円が貯まるまで㉓「胸糞が悪くなる仕事」

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

真面目に仕事するほど損をする

新しい派遣先での仕事はサイトに更新される店舗オーナーからの入稿文章をチェックすること。けれども、入稿されるものの大半は何か月も同じ文章です。毎日2~3時間を費やして語尾の一文字を変えただけの文章をチェックし続けるという生産性の無さは、かつての仕事で感じた穴を掘ってはまた埋める拷問に近い辛さがありました(参照:3500万円が貯まるまで⑫「まるで拷問のよう」)。20代の貴重な時間が特に何の価値も生み出さない作業にあてられているのではないかと考えると行き場のない焦燥感を感じたのを覚えています。

一方で、限りなくグレーに近い黒を責め続ける店舗オーナーのクレームもあります。規定に合わせて真面目にチェックしているからNGを出しているのに、その結果得られるものは営業担当からの嫌味と、クライアントに忖度して消費者の安全を無視したアウトプットという目の前の現実……これはかなり屈辱的なことでした。

営業からはもちろん上長からも空気を読むことを暗に要求されていると感じました。真面目に仕事に取り組もうとすればするほど回りから嫌われていく。この仕事を好きな人は私を含めて誰もいませんでした……。

 

 

納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも

ですが、私はどうしても納得がいきませんでした。

わざわざ何時間もかけて文章をチェックするのは消費者の不利益になるようなことをサイトに載せないためです。普段、消費者のことを第一に考えたサービスづくりを事業理念に掲げていて、年に数回の研修でもそれを繰り返し確認しています。なのに、研修から戻ってきた午後には声の大きいクライアントに忖度して規定違反の文章をサイトに掲載しています。

言っていることとやっていることが違いますよね?

そう言って、募ったイライラを実際に上長や社員の人にぶつけてしまうこともありました。でも、これは間違いだったと思います。

私がイライラをぶつけたところで、ぶつけられた人がそれを解決できる何かを持っているわけではありません。ただ、私が鬱憤を晴らしたいという欲望が一瞬満たされるのと引き換えにやるせない思いを抱える人を増やすだけなら、それもまた生産性のない行いでした。

だけど、当時はまだそんなことに気が回るほど視野も広くなくて、自分を諫(いさ)めることもできませんでした。

 

異動先の引継ぎで感じた違和感の正体

そんな日々を過ごしていた数か月後、別の部署へ異動することになりました。

といっても同じ事業部内の新規サービス立ち上げ的なチームへの異動だったので、仕事内容は変わりますが所属そのものはあまり変わらずデスクも同じ島の目と鼻の先です。

そこは5人ほどのチームで、統括するリーダー役の男性社員1名、営業の男性社員が2名、営業事務と帳簿などを管理する庶務的な役割の女性社員が2名いました。このうち庶務的な役割をしていた人が結婚して寿退社することになり、その引継ぎで私が入ることになりました。

引継いだのはエクセルで作られた予算管理シートの更新など帳票類の管理ですが、予算額自体はリーダー社員からトップダウンで降りくくる指示をそのまま反映するので新人の私でも難なくできそうでした。異動の結果、文章チェックと言う嫌いな仕事から逃れられて少なからずほっとしていた部分がなかったと言ったら噓になります。

引継ぎ元の女性社員とは顔見知りだったので、引継ぎも雑談を交えながら和やかに進んでいきました。


寿退社さんっ。聞きましたよ~、次期社長夫人になられるそうですね!お相手の方ってどんな人なんですか?😊」
いやいや、小さな自社工場の経営だし私も事務員として働く身だよ~。次期社長っていっても普通のおじさんだし、全然優雅な生活じゃないからw ヤモリちゃんだってIさんとそろそろそういう話してるんじゃないの?
いや~……うちはもうそういう関係じゃなくなっているのでないと思います😅」
またまたあ

 


なんて話をしながらも、寿退社さんは嬉しそうに顔をほころばせていました。まさに幸せいっぱいの新婚さんという感じでこちらまでほっこりしてきます。
その寿退社さんの顔が急に神妙になった気がしました。

 

ヤモリちゃんはIさんがいるから大丈夫だと思うけど……なにか困ったことがあったら周りに相談してね……
……? はい


何か含みがあるような言い方でしたが、セリフだけ見れば引継ぎの時の決まり文句のようでしたしこの時は特に気にも留めていませんでした。

その意味するところを知ったのは、引継ぎを終えて寿退社さんもいなくなった後の最初の定例会議です。

 

 

ガンッ

 

 

……っと盛大な音を立ててリーダー社員は机を殴りつけました

会議室という密室の中で起こった出来事に私が感じていたのは混乱と戦慄でした。

 

次回に続きます。

 

「続きが気になる」「おもしろい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

 

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:3500万円が貯まるまで㉕「パワハラに猛抗議するがクビを言い渡される」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

温泉で仕事するのはあり?関東最大級のスーパー銭湯スパジアムジャポンに行ってきました。

f:id:arafo-ohitorisama:20211007000831j:image

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

昨日はかねてから行きたいと思っていた関東最大級のスーパー銭湯スパジアムジャポンに行ってきました

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ここが平日1500円で入場できる天国です

電車を1時間乗り継いでさらにシャトルバスを30分と東久留米まで結構な長旅でしたが、温泉も岩盤浴も休憩コーナーも全て素敵で行ってよかったです!

お風呂と岩盤浴が充実しているのはもちろんなのですが他と一線を画しているのが休憩コーナーで、特大のクッションに埋もれたりベッドタイプのソファーマットに寝そべったりと様々なくつろぎ方ができます。一番気に入ったのが岩盤浴には漫画3万冊の利用もついてくるのですが、岩盤浴内に漫画を持ち込んでもいいことです。

 

f:id:arafo-ohitorisama:20211006232536j:plain

種類が豊富なので、自分にあったくつろぎ方を探せます。テラスにもソファー、ハンモックがあったり、二段ベットのような個室タイプもありました。

(施設内の画像はタイムズクラブさんから引用しています)

 

f:id:arafo-ohitorisama:20211006232917j:plain 

f:id:arafo-ohitorisama:20211006232925j:plain

岩盤浴は漫画や雑誌が読みやすいように照明が明るくなっています。

 

岩盤浴の室内が暗いと自分で持ちこんだ本を読むのもできないので、これはありがたかったです。岩盤浴中って暇ですしね。

これで入浴+岩盤浴のセットが平日1500円(土日祝+200円)。

漫画喫茶に行ったとしても1500円なんて数時間でいっちゃいますから、それに温泉がついてくるなんて安い。安すぎます

 

 

漫画がたくさん読めて幸せ

今回私が読んだのは大須賀 めぐみ先生の『マチネとソワレ』。漫画ワンで読んでから気になっていました。最新9巻まで読みましたが面白かったです。あと、『薬屋のひとりごと』はガンガンコミックス版がありましたが、好み的にはサンデー版の方が好きです。『ミステリと言う勿れ』は借りられてて断念しました。

 

 

スーパー銭湯で仕事をするのはあり?

私は休暇を楽しむつもりで行ったのでずっとダラダラしていましたが、休憩スペースを見渡してみると何人かノートパソコンを持ち込んでいる人達を見かけたんです。

リモートワーク中の会社員なのかフリーランスなのかただの趣味なのかは不明でしたが、「なるほど。ここで仕事をするのもありなのか」とワーケーションのお手軽版みたいな感じでいいかもなと思いました。

自宅だと気分が乗らなくてカフェに行って仕事するのはよくあることですが、長居するときはドリンクバーだけじゃなく食事も頼むことを考えたら「ありえない選択肢じゃない」と思ったのですがどうでしょう? 逆にリラックスしたいのにできないジレンマで苦しむ可能性もありますが……。あと、経費で落ちないのは確実

 

 

また行きたい!……が遠いです。

結局、この日は他に飲み食いしたのが2000円くらいで合計3500円の会計でした。+交通費。もっと近くにあったらよかったのになと思いましたが、それはそれで通い詰めてしまいそうなので往復4時間の距離があってよかったのかもしれません(笑)。

ブログ用に何枚か写真を取ろうと思ってたけど、大体撮り忘れるので帰りの写真くらいしか撮れませんでした。

マスクしたまま岩盤浴で漫画を読むと酸欠になるので、適度に休憩を挟みましょうね😊

 

以上、ヤモリでした。

 

「参考になった」「スーパー銭湯行きたい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (いつかスーパー銭湯の近くに住みたいです

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

セミリタイア(FIRE)後の目的を決めた方がいい理由

f:id:arafo-ohitorisama:20211005220538p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

今日はセミリタイア後の目的を決めておいた方がいい理由について思っていることを書いてみました。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

セミリタイア後の目的がダラダラするではいけないのか?

この記事を書いたのは同じセミリタイアカテゴリのlunaさんの記事に触発されたからです。

luna3018.hatenablog.jp

 

セミリタイアは手段に過ぎないのでその後の目的を決めておいた方がいいと言うが、ダラダラするが目的ではいけないのか?」という問いかけなのですが、私は大いに良いと思います

でも、セミリタイア後の目的を決めておいた方がいいという意見にも賛成です。

どういうことなのか説明しますね。

 

セミリタイアに色はついていない

まず確認しておきたいのは、セミリタイアそのものには色がついていないということです。

セミリタイアの定義はいまだ曖昧ではありますが、概ね仕事を制限して暮らしているという状態を指しています。ですが、例え同じ条件でセミリタイアしたとしても、その後後悔するか満足するかは人によるので、セミリタイアしたという事実のみをもってして成功あるいは失敗と断ずることはできないという点については、過去記事でも触れた通りです。セミリタイアそのものは良し悪しを判断する結果にはなりません

 

関連リンク:セミリタイアの失敗とは?5つの後悔から見る条件

 

目的は立派でなければならない?

あくまでもセミリタイアは手段または状態のことを指すというのが私の認識です。

だから、セミリタイアの先には当然目的があってしかるべきだとも思います。

問題は、このセミリタイア後の目的立派で大層な何かでなければいけないと思われていることです。

まるで「他人から認められるような内容でなければ、セミリタイア後の目的があるとは言えない」とでもいうような圧力があるのでしょうか?

この圧力(空気)は私も身に覚えがありますが、元来自分の人生において何を目的にして生きるかは自分に決定権があるはずです。

セミリタイア後の目的が「ダラダラする」でダメな理由はありませんし、lunaさんも指摘しているようにそもそも自由時間を増やしたいと思ってセミリタイアを目指したのなら堂々と「セミリタイアの目的はダラダラすることです!」と定めるのが正解だと思います。

 

 

目的を決めないとどうなる?

ですが、もし自分が何のためにセミリタイアするのか目的を決めないままにすると、セミリタイアした後になってこう思い始めることになります。

 

やることがない……セミリタイア失敗したかも

 

セミリタイアすると環境が一変しますから前後三か月はなんとなく気がソワソワしたり多幸感と所属意識の喪失感とで気分がジェットコースターのように乱高下します(私はなりました)。

だから「ダラダラしたい」という当初の目的を達成したにも関わらず、なぜか失敗したような気がするという不思議現象が起こります。不安のあまり、ありもしない失敗要因を探そうとするんですね。

 

関連リンク:セミリタイア(FIRE)前にやってくるあの気持ちの急降下に名前を付けたい。

関連リンク:セミリタイアが暇なのは最初の三か月だけってこれ見たらわかるよ。

 

セミリタイア後の目的は精神安定剤になる

人間は環境の変化に弱い生き物ですから、上記のような勘違いや不安感はある程度逃れられないものだと思います。そんな時、自分のセミリタイアの目的を思い出してみてください。セミリタイアが本当に成功しているのか、失敗しているのかは一目瞭然です。

 

ダラダラするのが目的でセミリタイアしたんだから、これで合ってるな

 

そう思えれば上出来です。

その上で、暇でやることがないと思うなら新しい目的を設定すればいいことです。

セミリタイアの成功を味わいながら、人生を大いに楽しんでください。

 

 

まとめ

セミリタイア後に不安になったり迷ったりするようなことがあっても、「そういえばなんでセミリタイアしたんだっけ?」を思い出せば、原点に戻ることができます。セミリタイア後の目的には精神安定剤の役割を期待できます

目的自体はなんでもよくて、決めることそのものに意味があります。

毎日を楽しい気分で過ごすことでも、自分が嫌だと思う仕事を二度としないでもいいです。「何か立派な目的がないといけないんじゃないか」と世間の目に流されたりせず、自分の人生なのだから自分で納得して決める。大事なのはそれだけです。

 

私、ヤモリは「自分がやりたいと思ったことは大体全部やり切ったと思ってから死ぬ」のが目的です。でも、忙しすぎて辛くなるのも嫌なので「嫌になったら辞める自由を得ながら」との両立です。

だから興味がわいた事には後先考えずなんでも手を出すのですが、セミリタイアしたと言っても寿命のことを考えると時間は有限です。やりたいことの中からさらに取捨選択していくことが求められますが、これが案外難しいと感じている今日この頃です。

 

以上、ヤモリでした。

 

「参考になった」「おもしろい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

3500万円が貯まるまで㉓「胸糞が悪くなる仕事」

f:id:arafo-ohitorisama:20210910021937p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は派遣社員として働き始めた職場では好きな仕事と嫌いな仕事があって、嫌いな仕事の方は多大なトラウマとその後の正社員登用への布石となっていく……というところまででした。その続きです。

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:3500万円が貯まるまで㉒「好きな仕事、嫌いな仕事」

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

胸糞が悪くなる仕事

前回も触れた通りいろいろな意味で思い出深いその仕事ですが、一言でいうと胸糞が悪くなるようなタスクでした。フェイクを入れながら説明すると楽天やアマゾンのようなECサイトを思い浮かべてもらうのがわかりやすいかと思います。

仮に私の派遣先をA社とすると、A社は楽天やアマゾンのように多数の店舗が出店するインターネット上のショッピングモールを運営するのが事業内容でした。出展したい店舗を募って出展料を取る代わりに、店舗のお客さんになってくれそうな人を集めてくるのがサービス内容です。

このサイトには出展中の店舗オーナーが一日一回、数行程度の更新情報をサイトに載せられる仕組みがありました。「本日セール開催中!」とか「商品がテレビで紹介されました!」とかそういうことを最新情報として宣伝できるわけです。更新情報があるとその店舗は【NEW】のアイコンとともにサイトの目立つ位置に表示されるのでよりお客さんが来やすくなるという寸法です。

一見いい機能に見えるのですが、これには落とし穴がありました。

 

 

嘘の更新情報

まず第一に、更新情報が嘘の更新情報になってしまったことです。

例えば、「商品がテレビで紹介されました」を次の日は「商品がテレビで紹介されました」に変えるだけで、システムは新しい情報が入稿されたと判断してしまうため、末尾だけを1文字変えて文章を使いまわすということが横行しました。「目立つ位置に表示されてお客さんを集めたい、でも毎日新しいニュースを考えるのは面倒だ」と思ったのでしょう。一店舗そういうことを始めるとすぐにほかの店舗も真似し始めて、あっという間に更新情報には使いまわしの定型文が【NEW】の文字とともに並ぶことになりました。消費者の立場から見れば何のメリットもないですし機能として意図した使い方にはなっていないことは店舗オーナーもわかっていたことだと思いますが、これがまかり通る以上自分だけが真面目に毎日違う文章を考えようとはしなくなるのが当然です。

結果的に、サイト上には何か月も使いまわされた偽の更新情報がはびこるようになります。

 

クレーム発生装置

第二に、これはクレーム発生装置になりました。

更新情報のテキストはフリー入力ですが、もちろんそこには書いてはいけない事の決まりもあってサイト上に表示させる前に社内のチェックがありました。

20個ほどあった決まりは特に変わったものではなく、

  • 特定の人物や店舗、業界などを貶めることは書けません。
  • 消費者の誤解を招く表現や事実確認のない実績は書けません。

などの一般的にごくごく当たり前の内容です。

このルールはもちろん店舗側にもマニュアルとして配られていて、「社内チェックで規定違反が見つかった場合は差し戻しになるので後日もう一度入稿してください」と案内されていました。

 

しかし、この規定を意地でも守らない店舗がありました。仮にX店とします。

X店は他の多くの店と違って第一の問題に上げたような文章の使い回しはしませんでした。それは大変いいことなのですが、そのかわり毎日気合を入れて考えた文章が差し戻されると非常に高い温度感で苦情を申し立てたのです。

X店の悔しい気持ちも分かりますが、「100%絶対に治るニキビ薬!」とか、「タピオカはもう時代遅れ!今来てるのはバナナジュース!」みたいなことをほぼ毎回書いてくるのに、OKを出すわけにはいきません。

実績数値については根拠数字の書類を提出させているわけでもないのだからもうちょっともっともらしい数値をかけばいいのに、100%なんて書いたら見た瞬間に嘘ってわかっちゃうじゃないですか。バナナジュースにしても、わざわざタピオカを落とす必要あります? 自店舗の製品をアピールしたいならその良いところだけを書けばいいのに、X店は他店舗や商品を貶める表現をやめようとはしませんでした。

 

 

今すぐ責任者が謝りに来い!

X店的には「これのどこが違反してるって言うんだ!」と納得いかない様子です。こちらとしてもできるだけNGは出したくないので、精一杯好意的に解釈して限りなく黒に近いグレーは大目にみたり、NGの時も「タピオカはもう時代遅れ!」の部分だけ取り下げて欲しいとか、「100%治る!」は載せられないけど数字を修正してくれたらあとは大丈夫ですとか、いろいろ代替案や修正案まで添えて差し戻しの通知を送るのですが、X店はその度に営業担当を呼びつけて「今すぐ責任者が謝りに来い!」と凄まじいクレームを浴びせました。

 

こんなことがしょっちゅう起こるので、私ともう一人の文章チェックの担当者もほとほと困っていました。

しかしながら、当時X店はモールの中でも中堅程度の取引額があり、超大口と言うわけではないにしてもここを落とすと事業の売り上げ目標達成が困難になることが予想されました。それゆえ、高度に政治的な判断(皮肉です)から、X店からクレームがついた時はNGのはずの入稿内容をOKとして通してしまうということが行われることもあったのです。

……差し戻したはずの「100%治るニキビ薬!」の文言がサイトに表示された時の私の気持ち、想像できます?

 

次回に続きます。

 

「続きが気になる」「おもしろい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

 

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

次回:3500万円が貯まるまで㉔「納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

3500万円が貯まるまで㉒「好きな仕事、嫌いな仕事」

f:id:arafo-ohitorisama:20210910021937p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回はIさんとの出会いの中で自分を偽らない生き方を夢見るというところまででした。その続きです。

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:㉑「自分の好きなものを一生好きでい続けたい」

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

久しぶりなのでご挨拶

少し時間が空きましたが、また昔話の続きです。

正直、このあたりの話からはほぼセミリタイア直前まで働いていた会社での出来事になるのでどこまで書いていいのか悩ましいのですが、出てくる取引先や登場人物は今はもう取引がなかったり退職していたりで直接的な関わりが無くなっているのでフェイク多めで書いてみようと思います。

抽象的なふわっとした言い方が増えて、記憶自体が薄れているところも多いのでわかりにくさは出ると思いますが、できるだけ補足しつつ少しづつ書いていくので気長にお付き合い下さい

 

このままとんとん拍子で正社員……にはなりません

私は「3500万円が貯まるまで⑯「思いがけない返事」」でこの会社で派遣→契約→正社員になると書いていましたが、最初から社員登用が予定されていたわけではありませんでした。紹介予定派遣でもない、普通の派遣社員です。自分でもまだ未来がどうなるか全く予期していませんでしたが、紆余曲折を経てこの後契約社員になります

ところで、このブログの古い読者の方であれば「あれ?」と思った人もいると思います。なぜなら、私は過去記事で「年単位のNEET期間が二回ある」と書いているからです。つまり、この後もう一回無職になります。まずはその顛末を書いていきます。

 

 

好きな仕事、嫌いな仕事

この会社では、自分に合っている仕事嫌いな仕事の両方がありました。

合っている方の仕事は、エクセルを使った集計業務や、HTMLのコーディングの手直しなどです。

※エクセル……Microsoft社の表計算ソフト。数字の集計だけでなく、文字列を切ったりつないだりの編集にも役立つ。

※HTML……WEBページを作るためコンピュータ用の言語。<h1>~</h1>とか<a href="https://www.yamorishiki.com/">ヤモリ式</a>とか。

 

もちろん未経験での採用ですので、私自身最初はまともに使える関数も少なかったです。しかし、エクセル自体は全世界で広く使われているツールですしグーグル先生に聞けばいくらでも知りたい情報は手に入ります。関数と言うものの存在を知ったことで、「世の中には便利なものがあるんだな」と思って、お昼休みのラスト10分や業務が予定よりも早く終わった時の合間時間などを使って、新しい関数ショートカットを少しずつ覚えていきました。

HTMLも独学ではありましたが、学生時代にJavaScriptジャバスクリプトを使って趣味でゲームを作ろうとした(挫折しました)ことがあって多少は心得がありました。作業自体は単純で社員の人から渡されたり自分で用意したURLをクリック可能なテキストリンクや画像リンクに加工する、あるいはパラメータを付けて所定のHTMLの中に組みこむくらいのものです。一つ一つ手コピペでの作業を指示されていましたが、エクセルで関数を組んでリンクの一覧を貼り付けるだけで加工後のHTMLが完成するようにしました。アウトプットさえ正しければ作業工程まで見せる必要はないので、やり方は勝手に変えていきました。当時、派遣社員は私だけで他に同じような軽作業を依頼されている契約社員が数名いましたが、こういったことをしているのは私だけだったので作業効率は飛躍的に伸びていくことになります。

 

 

なによりも、一人で黙々と出来るこの仕事は私の性分にあっていました。職場のメンバーは和気あいあいと雑談しながら仕事するタイプの人が多かったのですが、私はもともとおしゃべりは得意ではなくマルチタスクでもないので、仕事をする時は黙って仕事だけに没頭します。最初にアウトプットの条件を明確にしてもらえれば後は自席に引きこもって作業できるのはありがたい限りでした。

 

そして、嫌いな仕事の方です。

それは私に多大なトラウマを形成するとともに今の仕事観を決定づけ、さらには未来の正社員登用への布石にもなった決して忘れることのできないものでした。

 

続きます。

 

「続きが気になる」「おもしろい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

 

初回:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

前回:㉑「自分の好きなものを一生好きでい続けたい」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

支出は11万8186円。独身セミリタイア女性の生活費公開【9月分】

 f:id:arafo-ohitorisama:20210919232459p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

セミリタイア6か月目の生活費(2021年9月分)について公開します。

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

セミリタイア6ヶ月目生活費の内訳。支出は11万8186円

項目 2021年9月 2021年8月 前月比
家賃 ¥40,800 ¥40,800 ¥0
食費・日用品 ¥26,160 ¥23,902 ¥2,258
食料品・日用品 ¥15,773 ¥19,492 -¥3,719
うち外食・カフェ ¥10,387 ¥4,410 ¥5,977
交際費 ¥30,000 ¥1,481 ¥28,519
通信費 ¥6,395 ¥6,285 ¥110
固定回線 ¥4,235 ¥4,235 ¥0
携帯電話 ¥2,160 ¥2,050 ¥110
電気・ガス ¥3,969 ¥3,600 ¥369
水道 ¥2,618 ¥0 ¥2,618
教育 ¥3,760 ¥0 ¥3,760
趣味娯楽 ¥500 ¥1,800 -¥1,300
衣服美容 ¥0 ¥0 ¥0
交通費 ¥3,000 ¥6,609 -¥3,609
医薬品 ¥984 ¥0 ¥984
その他   ¥10,955 -¥10,955
支出計 ¥118,186 ¥95,432 ¥22,754

関連リンク:独身セミリタイアの生活費【8月分】

関連リンク:独身セミリタイアの生活費【7月分】

関連リンク:独身セミリタイアの生活費【6月分】

関連リンク:独身セミリタイアの生活費【4、5月分】

 

【収入】業務委託費28万円

引き続き業務委託費の入金があり、手取りはざっくり28万円で計算しています。

もう10月だから、そろそろ貯まった領収書を整理しなければ……。初めての確定申告を乗り越えられるのか不安です。ふるさと納税にあといくら使えるのかも計算しないと不明です。

支出には一旦含めませんでしたが、国民年金保険料約15万円も前納してきました。退職直後はあっというまに大金が出ていくので、セミリタイア資金+100万円くらい見ておいた方が精神衛生上いいかもしれません。各種保険料の月割りはおいおい計算します。

 

  関連リンク:1000万~5000万円でセミリタイアすると生活費はいくらになる?【4%ルールでFIRE試算】 

 

 

 

【交通費・交際費】元同僚の結婚式に参加

一番増えたのは結婚式のご祝儀3万円です。交通費も会場までの足代。ドレスは買ってあったのでマニキュアや装飾品を少し買い足しましたが、理美容費ではなく日用品費に入っちゃってますね。ザ・どんぶり勘定。

新郎が元会社の同僚で、コロナ直前に結婚式の招待を受けるもその後2回延期、3回目で開催となりました。ただでさえ大変な結婚式の準備がさらにトラブル続きになって開催する方も気が気じゃなかっただろうなと思いますが、無事に終わってよかったです😅

退職前の会社とは業務委託で引き続きお付き合いがあるので冠婚葬祭は必要経費です。もう当分結婚しそうな人はいませんが、セミリタイア生活にご祝儀は重いのでラッシュが続きそうなら遠方に引っ越しちゃうのも手かもしれませんね。どうせ回収する予定はないし(笑)

 

関連リンク:セミリタイア決断に影響を与えた人物二人

関連リンク:【考察】なぜ女性のセミリタイア者が少ないのか? 女性セミリタイアブログは2割の謎

 

 

 

【食費】宣言通りやや増加。コロナ対策費

先月の生活費公開ではあまり食欲がないと書いていましたが、その後コロナでの医療ひっ迫を見て外食を増やしてでもしっかり食べて体力をつけなければと思い、意識して食費を増やしました。遠出はできないのでファミレスとかですが、ワクチンを打つ前に「これが最後の晩餐になってもいいように……」と少し豪華な食事をすることを心がけています(笑)

あとはコロナ対策費で冷凍食品やカップラーメンを買い込んだのも影響しているかも。

 

 関連リンク:セミリタイアしましたが、今だけは節約を止めようと思います

 関連リンク:【セミリタイア飯】カオマンガイは簡単で節約もできて最高です。

 

まとめ

項目別にはいろいろ増えていますが、前月はレオパ達のエサ代1万円があったのでトータルでは2万3千円くらいの増加です。

今のところ生活費は許容範囲内ですが、免除をフル活用したとしても各種社会保険料のことを考えると月額生活費10万円以内はギリギリのラインかもしれません。お菓子出費を減らすか、バイトするか、はたまた配当収入狙いで投資に資産を回すかしないと完全リタイアは厳しそうだなと感じました。仕事があるうちに貯金を積み増しておこうと思います。

 

関連リンク:ヤモリほどおひとり様向けのペットはいないという話 

関連リンク:40代でセミリタイアする独身女性の本当に必要な貯蓄額はいくら?

 

 

「参考になった」「セミリタイアしたい」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

セミリタイア生活

セミリタイア前はボーナス査定用の自己評価シート書くのが嫌いでした。

f:id:arafo-ohitorisama:20210919232459p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

早いものでもう10月。この季節になると思い出すのがボーナス査定用の評価シートをめぐるモヤモヤです。仕事自体がすごく嫌だったわけではないですが、3か月~6か月おきにやってくるボーナス査定用の自己評価シート書くのが嫌いでした。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


華やかな仕事でなければ評価されないのか?

私は営業職じゃなくてスタッフ職だったので、チームのメンバーもみんなそれぞれ違う仕事をしていました。人数に余裕があったわけでもないのでそれぞれが専門性の高い仕事を俗人的にしていて、休んだから代わりに誰かができるというような内容でもなかったように思います。任されている仕事も得意分野も違うから予算をたくさん握らされ積極的に攻める仕事をする人がいる横で、そのバックアップやフォローのためにとにかく安定稼働やトラブル対応に終始する人もいる。みんなどの仕事がいいとか悪いとかじゃなく、自分にできる範囲のことで全体で成果を出そうとしていました。

なのに自己評価シートを書く季節になったとたん、「どのくらい数字上の改善をしたのか?」とか「どのくらい普段と違う挑戦をしたのか?」だけで仕事を切り分けなくてはならなくなります。あるあるかもしれないけど、トラブルを未然に防ぐ仕事よりも起こったトラブルを華々しく解決する仕事の方に評価が集まったりもする。

それを知ってか知らずか華々しい仕事をする人が周りのサポートへの感謝を忘れた発言をしたりすると、途端にバックアップする側の人は気力をそがれてしまいそれまで得意としていたサポート業務を「貧乏くじ」のように感じ始めて職場が殺伐とした雰囲気になるし、それこそ評価につながらない数字に表れない仕事が嫌われていく……気がする。

 

関連リンク:3500万円が貯まるまで③「仕事ができない子」

関連リンク:3500万円が貯まるまで⑨「人生最大のやらかし。仕事で評価されたと思った矢先……」

 

 

査定には出来レース感が漂う……

これは一つの会社で派遣、契約、正社員まで全部なってみた私自身の経験から思うことなのだけど、どうやったって会社から評価される仕事を任される人は上司が出世させたいと思っている人に偏るものだと思う。例えば、正社員

多くの予算を使って当たるかどうかもわからないチャレンジングな仕事を非正規職員にさせるわけにはいかないし、上司だって正社員の部下をしっかり成長させてますよという「仕事」をしていることをさらに上の上司にアピールしなければならないことを考えると、これはもう上司の評価能力云々じゃなくて仕組みとしてそうならざるを得ないんだと思います。

大体、上司は部下の専門職を評価できるほど事細かに仕事内容を理解できているわけでもない(部下も上司の仕事を理解できているわけではないのと同様)ので、雰囲気や周りの評判でしか測りようがない。それなのに、査定の季節だけ急にしったかぶりして全員一律の物差しで測ろうって方が無理があると思います。

 

関連リンク:3500万円が貯まるまで⑯「思いがけない返事」

関連リンク:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで②「ぶっちゃけ転職です」

 

 

自己評価をしたところで得られるものが少ない

一番むなしいのは、そういった茶番めいたものに感じるモヤモヤをどうにか心の奥底に押し込めて完成させた自己評価シートがボーナスの金額を決めるうえで「参考値」程度でしかないという事実です。ボーナス額を大きく左右するのは会社全体の売り上げや純利益、あるいは職制だったりで自己評価ではありません。そして加味されるのが上司から見た印象や周りの評判でしかないのなら、わざわざ自己評価なんて書かせないで勝手に決めてくれたらいいのにとも思えてしまう。

誤差の範囲内くらいにしか貢献しないもののために、普段考えないようにしている仕事の暗部を定期的に思い出させられるのはつらいものがある。三か月に一度の査定や振り返りを苦行と考えるのは私にマネージャー経験がないからなのか、セミリタイアをするようなドロップアウト社員だからなのか。

暗い話になってしまって恐縮だけど、セミリタイアしてからは査定のモヤモヤからも解放されてノンストレスだなと感じた土曜日の午後でした。

以上、ヤモリでした。

 

関連リンク:セミリタイア決断に影響を与えた人物二人

関連リンク:セミリタイア前の不安とセミリタイア後の悩み

 

「参考になった」「ふむふむ」「ボーナス査定なくなれ」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

 

セミリタイア後のブログ収益を公開します。その2

f:id:arafo-ohitorisama:20211001193548p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

先月に引き続き、セミリタイア後のブログ収益を公開します。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

先月のアドセンス収益額

9月の収益額は新渡戸さん1名と夏目さんが2名弱くらいでした。

PV数は先月比1.3倍に対して収益額が2倍以上となりました。

ブログ更新回数は25回→26回であまり変わりませんでしたが、広告を記事の合間にCMのように挟むようにしてから広告視認率が14%上昇し、クリック数が3倍以上に増えました。

個人的にブログ入ってすぐの広告は気になるけど、読んでる合間の広告はあまり気にならなかったので真似してみた次第です。

 

関連リンク:セミリタイア後のブログ収益を公開します。

関連リンク:セミリタイア後の仕事が決まった経緯。時間単価の交渉など。

 

 

1記事当たりの利益は遠足のおやつ代未満……!

金額的には高校生のお小遣いと同水準くらいになっているのでもらえればうれしい金額ですし、ブログにかかる諸経費を差し引いても黒字です。

ですが、1記事当たりの利益としては遠足のおやつ代未満です。趣味と実益を兼ねているとはいえ、生活を支える収入源としてはなんとも心もとないですね。最低賃金で1日バイトすればいいくらいですから……。ましてや、業務委託の時給と比べてしまうと、「なぜ私はブログを書いているのだろう……?」と我に返りそうになります。

それもこれもすべては修行中の身ゆえです。会社であれば習熟期間も一定の給与が保障されていますが、仮に大成してプロフェッショナルになり成果物が莫大な利益を生んだとしても私個人の受け取る報酬はさほど変わりません。しかし、事業主が自分自身なら報酬もうなぎ上りですから十数年後には広告収入でセミリタイア生活を全部賄えるくらいになっていてもおかしくはない……!とも思いますがどうなんでしょう? 今はどちらかというと将来の利益のためと言うよりは今現在の知的好奇心を満たすための趣味の一つという位置づけです。

 

関連リンク:セミリタイアしてから今が一番楽しいかもしれない 

関連リンク:独身セミリタイアの生活費公開【8月分】1万円分以上の虫を購入

 

 

SEOは複利計算のように積もっていく

収益を安定して伸ばしていく手法の一つとして、SEOに力を入れるのはあると思います。というのも現在の構造として新着記事をアップすることによる流入がメインとなっていますが、永遠にブログを更新し続けるのは時間の切り売りに他なりません。そして、現在の割合で見れば少ない検索エンジン経由の流入は放っておいても毎日塵ツモで伸びていくので投資の複利計算のように馬鹿になりません

こうなると、放置中のワードプレス君が三途の川の向こうから手招きしているのが見えます……が見えるだけですね。やる気になるかどうかはまた別の話です。

アドセンスを導入するとこういう収益効率とかも考え始めちゃうので、趣味で始めたブログには広告を貼らない方がよかったかもしれないなと今更ながらに思うヤモリでした。

 

関連リンク:手取り年収300万円なら貯蓄率60%で10年後にセミリタイアできる。

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

 

「参考になった」「なるほど」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

生きてます

f:id:arafo-ohitorisama:20210930221529p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

ワクチン接種一回目の記事以降更新していなかったので、生存報告です。

副反応も腕の痛み以外特になく元気だったのですが、暇つぶし用に用意していたアマプラの攻殻機動隊を一通り完走していたらあっという間に二日経っていました

まだ視聴中のものもあるのですが、このまま音信不通になるところにゃで死んだと思われるかもしれないので、取り急ぎ生きてます報告まで。

 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


この二日間でしていたこと

ずっとアマゾンプライムでアニメを見ていました。

  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(テレビシリーズ一作目全26話)
  • 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(テレビシリーズ二作目全26話)
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(劇場版 1時間48分)

 

テレビシリーズの一作目(STAND ALONE COMPLEX)がやっぱり見やすさ面白さともに一番好きですが、2nd GIGのタチコマのラストシーンにもうるっときます。何が言いたいかと言うと、未視聴の人はアマゾンプライムで見られるうちに見て欲しい

かくいう私もすでに一通り全部見たと思っていたのですが、記憶が薄れているのか漏れがあったのか結構忘れている話もあったりして、改めて見れてよかったです。

 

 

以下、オタク話。

攻殻機動隊に出てくる電脳っていわゆる自我まで電子的に再構築しているのかと思ったら、外部記憶を電子化したり脳から直接ネットにアクセスできるようになっただけであくまでも脳は生身のままなんですね。自我の代名詞と思しきゴーストは(原則的には)コピーできないという設定があります。自我の複製まで可能にしてしまうと、「コピーされた方の自我には生存権が発生するのか?」「複製した自我データを消去したらそれは殺人になるのか?」みたいな別のテーマに触れなければいけなくなるので、そこまでは踏み込みたくないからかもしれません。

 

 

先日紹介した『楽園追放 -Expelled from Paradise-』の映画では、人間は肉体を完全に捨て去って自我を電子空間上で再構築していました。にも関わらず自己そのものは原則同時に複数存在しないようにしているようでした(冒頭のシーンでは自己を複製しているようにも見えるシーンがあるにもかかわらずです)。ヒロインの意識がロボットから生身のボディに移るときはロボットの方は空っぽになり、わざわざ生身のボディに自我を転送したうえでまたロボットに乗り込んで戦っています。でも、電子空間上に自我が再現できるなら、ファイル移動じゃなくて複製すればいいと思いません? 自我1の入ったロボットは無人機のまま戦い、自我2の入った生身のボディはどこか安全なところに隠れるなり相棒の人間を手伝うなりすればいいと思うのですが……ダメですかね? パイロット入りのロボットで戦闘するのって、豆腐の入ったタッパー載せたままカーレースに参加してちょっとでも豆腐崩したらアウトって言われているようなものです。それなら、無人機のまま戦った方が圧倒的に有利なように思えます。エヴァンゲリオンみたいに液体に満たされたコックピットならまだ衝撃吸収しやすそうで理解できます。……まあ、無人で動く鉄の塊よりロボットに乗り込んで戦う美少女の方が視聴者が見たいからに決まってるだろうと言われたらその通りなんですが。

関連リンク:【期間限定公開】「楽園追放-Expelled from Paradise-」

 

セミリタイアとは全然関係ないネタになってしまったので、この辺にしておきます。

以上、ヤモリでした。

 

 

「ほうほう」「おもしろい」「なるほどわからん」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

 

ワクチン一回目に行ってきます ~おひとり様と孤独死~

f:id:arafo-ohitorisama:20210919232459p:plain

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

すでに日本国民の半分はワクチンを打ち終えた頃だと思いますが、ようやく予約が取れたので本日一回目のワクチンを打ってきます。

 

関連リンク:セミリタイアしましたが、今だけは節約を止めようと思います。 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

PVアクセスランキング にほんブログ村


準備は万端?

豚汁とおにぎりのストックを始めとして、冷凍食品とカップラーメン各種、経口補水飲料、アイス、お菓子など食料はたっぷり。痛み止めと体温計とアイスノンも用意したし、暇つぶし用にアマゾンプライムにも単月加入したので攻殻機動隊を見る予定です。これで大体の準備は整ったのではないでしょうか?

あ、電気毛布と冬用布団も出しておかなきゃ。

 

 

一回目なので大した副反応は出ないものと思っていますが、一応明日明後日は仕事はお休みにしました。今日は昼頃ワクチンを打って、午後にいくつか打ち合わせを入れてあります。副反応は打ったあとすぐには出ないけどアナフィラキシーショックは接種後短時間で起こるので、むしろ衆人環視の中で異変に気づいてもらえる可能性が高まるかな?と思っての作戦です。おひとり様ですから孤独死には敏感です。自宅のトイレのノブが壊れて閉じ込められたときのシミュレーションだってしてますよ。

 

何事もなければ明日、明後日にはブログ更新していると思いますが音沙汰がなかったその時は……そういうことなんだなと思ってください

以上、ヤモリでした。

 

「ワクチン頑張ってね」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (3500万円残したままで死ねない!

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

 

 

【考察】なぜ女性のセミリタイア者が少ないのか? 女性セミリタイアブログは2割の謎

ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。

セミリタイアブログを書き始めてからずっと疑問だったことがあります。なぜ女性のセミリタイア者は男性よりも少ないのでしょうか?

その仮説について考えてみました。

 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

セミリタイア市場には女性が少ない

女性セミリタイアブロガーはざっくり2割

最初に疑問を感じたのは、私も参加するブログ村ランキングを見た時です。セミリタイアカテゴリのブロガー男女比率は圧倒的に男性が多いんですよね。2021年9月26日時点のセミリタイアカテゴリINポイント1~50位中、女性は10名で約2割しかおりません(夫婦名義含む)。

じゃあ、総合ランキングやライフスタイルランキングはどうなのかとみてみると女性ブロガーの方が多いくらいなので、ブログ村が特別男性比率が高いというわけでもなさそうでした。

一応全体のブログ開設者の男女比率も調べてみましたが、それでも男性ブロガーが57%なのでセミリタイアカテゴリで80%の比率になる理由は見つかりませんでした。

参照:https://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2009/2009-02.pdf

(平成 20 年 2 月 15 日(金)~18 日(月)の 4 日間 、回答件数2,351 件、15 歳以上のブログ開設経験者の男女年代別比率の割付に基づき回答を得た)

 

セミリタイアブログの読者比率も男性が7割

ちなみにセミリタイアカテゴリから来訪するこのブログの読者も約69.34%で男性が多いです。(私はおひとり様カテゴリにも登録しているのでトータルでは男女半々くらいになっていますが)ブロガーだけでなく、読者層を見てもやはり女性が少ないことは否めません。

正確な統計を取ったわけではありませんが、セミリタイアに関心を持つ女性は男性よりも少ないと言えそうです。

 

 

Q:女性はセミリタイアに関心がないのか?

セミリタイアの根幹たる「労働から解放されたい願望」でいえば、男女差があるようには見えないというのが私の体感です。どちらかと言うと世の中の労働時間は男性>女性だし、「女性は働くのが好きだからセミリタイアになんて興味ないわ」なんてことはないはずです。セミリタイアに重要な節約生活や財テクだってどちらかというと主婦となじみが深い気がします。

じゃあなんで女性が少ないんだろう?」というようなことを考えながらぼーっとキャベツを刻んでいたらうっかり指の皮までスライスしてしまったので、ちゃんと仮説を立ててみることにしました。

 

仮説1 セミリタイア資金が貯めにくい

まず、思いついたのはセミリタイア資金を貯める難易度の差です。

女性も働くのが当たり前の時代になったとは言え、年収では常に女性は男性を下回っています。数千万円ともいわれるセミリタイア資金を貯めるうえで、後れを取っているのは間違いありません。

 

あ

統計局ホームページ/IV 貯蓄・負債 平成19年7月9日 より

上記は男女の年収および貯蓄残高年代順になったものです。

男女の年収差は30代未満で65万円だったのが、113万円、158万円、220万円と世代とともにどんどん開いていっています。年200万円も年収の差があったら貯めにくいのはもっともです。

しかしながら、貯蓄年収比は女性の方が圧倒的に高いのでこれは自炊などのやりくりによるものだと推測。結果、貯蓄現在高は40代、60代では女性が男性を上回るなど、年収ほど極端な差は生まれていません。

年収差はセミリタイア難易度の一因ではありそうですが「決定的か?」と言われると怪しいです。

 

仮説2 セミリタイア後の生活資金の違い

男性と女性ではセミリタイア後の生活費が異なるのでしょうか?

当初私は自分が気づいていない女性特有の出費を何か見逃しているのではないかと思っていろいろ調べてみたのですがそうでもないようです。

yahooニュースからの引用で恐縮ですが、総務省が2021年5月11日に公開した「家計調査 家系収支編 2021年1月~3月」のデータによると一人暮らしの生活費は男性よりも女性の方が少なくなっています

 

平均:15万2490円  ・~34歳:13万3644円  ・35~59歳:17万2708円  ・60歳~:14万5689円(うち65歳~:14万6371円)

 

平均:14万5111円  ・~34歳:13万2620円  ・35~59歳:16万5147円  ・60歳~:14万2007円(うち65歳~:13万4565円)

引用元:【総務省最新データで知る】一人暮らしの生活費の平均はいくらか(LIMO) - Yahoo!ニュース

 

もともと女性の方が男性よりも収入が少ないことの影響はありそうですが、女性だから老後生活費が特別高くなってしまうというわけではなさそうです。確かに生理用品だったり化粧品だったり女性だからこそかかる出費はありますが、その他の費目でやりくりできないような金額でもないのでしょう。

 

仮説3 女性セミリタイア予備軍は婚活市場に流れるか

ここまで考えて思い当たったのが、女性のセミリタイア予備軍が「婚活」市場に流れている可能性です。年収の差の原因が待遇の格差なのかそれとも労働時間がそもそも違うのだろうか?と考えたことで、女性の結婚後の労働時間の変化に気がつきました。

そう、女性には短時間労働を現実にするための手段として「セミリタイア」ではなく「結婚」という選択肢が古来からあったのです……!

 

以下、ソース(下で要約しているので流し見でOK)。

結婚を機に女性の労働時間は減っていく(表向きは)

ああ

第1-特-12図 女性の年齢階級別配偶関係別労働力率(平成24年) | 内閣府男女共同参画局

短時間雇用者に占める女性の割合は8割以上

なぜ女性セミリタイア者が少ないのか?

女性短時間雇用者(週間就業時間35時間未満の者)数の推移(非農林業)平成24年版

 

共働き世帯の妻の「仕事等時間」は4時間~4時間20分で、夫の5割程度

あああ

平成28年社会生活基本調査 生活行動に関する結果 結果の概要

 

3つの表からわかることは、女性は結婚後にフルタイム→短時間労働に変わることで労働時間が夫の5割程度にまで減っているということです。

もちろん家事・育児の負担は増えているのであくまでも「表向きは」ですが、実際に婚活している女性の話を聞いていると「結婚後はフルタイムを辞めてパートとかの楽な仕事に変えたい」という人はいます。実体はどうあれ、結婚により労働時間を減らせると考えている女性は多そうです。そして何よりセミリタイアよりも世間からの理解が得られやすいのもメリットです

 

 

つまり、長時間働きたくない願望を叶えようとしたとき、男性はセミリタイアしかないけど、女性はまず第一候補に結婚が挙がるからセミリタイアまでたどり着かないのではないでしょうか?

ちなみに女性のうち生涯独身でいるだろうと考えているのは8%で少数派でした。

 

具体的な数字は省略しますが、実際に男性よりも女性の方が結婚のハードルは低いようです。世間的に男性側に短時間労働になる妻を支えていくだけの資金力が求められるからかもしれません。対して結婚後に仕事を変えようと思っている女性は、最初の結婚資金さえ乗り切ってしまえばいいので、セミリタイアに必要な何千万円もの資金を貯めるよりもずっと現実的な選択肢だと言えます。

 

関連リンク:仕事と家庭のあり方|男性にとっての男女共同参画 男性は仕事、女性は家庭という考え方について

 

 

まとめ 

セミリタイアカテゴリに女性が少ない理由は、女性はセミリタイアよりも資金的・世間体的にハードルが低そうな婚活に流れているからというのがここまでの仮説です。

もっと早く気が付いてもよさそうな考察ですが、私自身は婚活に興味がなさ過ぎてこの可能性になかなか思い至りませんでした。

割といい線いっている仮説のような気がするのですが、どうでしょうか? 3000字も書いてしまったのでご意見いただけると嬉しいです。

以上、ヤモリでした。

 

 

「参考になった」「興味深い」と思ったら、ポチお願いします。

セミリタイア生活 (ブログを書くモチベが上がります

 

人気連載:セミリタイア資金3500万円が貯まるまで⑱「恋人ができました」

 

関連リンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさま

セミリタイア前の不安とセミリタイア後の悩み 

「一日に数時間だけ働く」が失敗だった理由&生活改善3日目報告

セミリタイア・サイドFIREの方法まとめ